ブログ

幼稚園ブログ

今日は前から楽しみにしていたなかよし会。サンタさんが来てくれる日です。昨日からホールを真っ暗にして待っていました。

サンタさんは夜の世界にしたホールに本当に来てくださり、一人ずつにやさしくプレゼントをくれました。お礼のお手紙を渡しました。

サンタさんが帰った後、外に出ると氷がたくさん落ちていました。「空から降ってきたのかな?」「そりのあとだ。そりについてたんじゃない?」と大騒ぎの子どもたちでした。

サンタさんはどこに行ったのかな?

お空の近くに行ってみよう!とジャングルジムに登って、「サンタさん、ありがとう!」「サンタさん、サンキュー!」「また来てね!」と声をかけていました。きっとサンタさんに聞こえたことでしょう。

うきうきペアと一緒にうきうきおやつタイム。ツリーの形のクッキー、美味しかったですね。

うれしい一日でしたね。今日の楽しかったなかよし会の様子を、帰りに親子で見てもらいました。

お家の人たちも感激してくださり、サンタさんも喜んでおられることでしょう。サンタさん、潮見幼稚園の子どもたちのために、本当にありがとうございました。来年もお待ちしています!

ばら組さんは先週から作っているくつ下に、飾りを制作してつけました。

出来上がったので、ホールに飾りました。

なでしこ組さんも、先週から作っている木工制作に飾りを貼って仕上げました。

なでしこ組さんもホールに飾りました。

明日はなかよし会。サンタさんからのお手紙に書いてあった、サンタさんが幼稚園に来てくれる日です。なでしこ組さんがサンタさんに座ってもらうイスを運んでくれたり、ホールを夜みたいに暗くしたりしてくれました。サンタさんが本当に来てくれたらうれしいですね。

お昼からは、潮見小学校の2年生が来てくれて、ミニ音楽会をしました。なでしこ組さんが歌と合奏をしました。いっぱい拍手してくれてうれしかったですね。

ばら組さんも歌と合奏をしました。一緒に歌を歌ってくれてうれしかったですね。

やさしい2年生のお兄さんとお姉さんが「合奏が上手だった」「歌がうまかった」などと褒めてくれてうれしかったですね。ありがとう。明後日のしおみタイムに是非遊びに来てくださいね。待っています!

ばら組さんは一昨日みんなで耕した畑に、いちごの苗を植えました。カップをひっくり返して苗を取り出して、上手に植えていました。大きい組になって収穫するのが楽しみですね。

なでしこ組さんは、昨日釘を打って作った木工制作に、えのぐで色を塗りました。

乾かしている間に、木工制作につける飾りを作りました。月曜日に飾り付けるのが楽しみですね。

ばら組さんも、段ボールを切って、えのぐを塗ったくつ下に、毛糸で飾りをつけました。時間がかかったけれど、みんな一生懸命頑張って仕上げていましたね。

どちらのクラスも月曜日に完成しそうですね。楽しみですね!

なでしこ組さんは、昨日から木工制作が始まっています。昨日はのこぎりで木を切りました。今日はかなづちで釘打ちをしました。みんな集中して頑張りましたね。

今日はミニ音楽会。最初はなでしこ組の歌と合奏です。

次はばら組の歌と合奏です。

最後はさんさんひろばのお友達や小さいお友達が好きな楽器を持って演奏しました。上手に鳴らしていましたね。

まつぼっくりの歌をばら組さんと一緒に歌いました。

みんな頑張りましたね。クリスマスツリーの飾りつけの仕上げをしてもらいました。

お外で遊んだ後は、大型絵本を読んでもらいました。

ミニ音楽会にたくさんのお友達が来てくれてうれしかったです。19日には音楽療法がありますよ。お待ちしています!

 

今日から「しおみタイム」に1年生だけではなく、2年生も来てくれることになりました。2年生は去年何度も来てくれているので、池のこと、うさぎのこと、遊具のことなどよく分かって遊んでいました。

幼稚園児にやさしく教えてくれる人もいました。ありがとう。来週も待っていますね!

なでしこ組さんは、小学校にうさぎの野菜をもらいに行きました。

ばら組さんは、きれいな葉っぱをたくさん拾って遊びました。その葉っぱをコットンくんに入れてあげました。温かいお布団になりましたね。

なでしこ組さんは、逆さま音楽会をしました。順番に指揮をしたり楽器を交代したりしました。

さすが大きい組さん、かっこよかったです。

明日は小さいお友達が来て、ミニ音楽会をしますよ。楽しみですね!

今日は子ども同士が見合う、「子ども音楽会」。園児と、もう一度見たい人、撮影をしたい人がお客さんです。お忙しい中、小学校の校長先生方も来てくださいました。ばら組さんの歌から始まりました。

当日はちょっとドキドキした人もいたけれど、今日は堂々と頑張りましたね!

なでしこ組さんの歌をばら組さんはにっこり聞いていました。

色々な楽器を楽しみました。ばら組さんが真剣に見てくれましたね。

全園児の歌では、お家の人も校長先生たちも一緒に歌ってくれてうれしかったですね!

最後は校長先生たちとタッチして退場です。今日もよく頑張りましたね!

お家の方々と、校長先生たちの温かい応援のもと、子どもたちは楽しんで自分の力を発揮することができました。ありがとうございました。大きな自信となり、明日からもまた、生き生きと園生活を楽しんでくれることでしょう。本当にありがとうございました。

今日は楽しみにしていた音楽参観日。たくさんのお客様が来てくださいました。まずはばら組さん、カスタネットを鳴らしながら入場です。

歌を3曲歌い、合奏をしました。楽器が3回変わりましたが、とてもいい音が聴こえました。

なでしこ組さんも歌を歌った後、合奏をしました。色々な曲と楽器で世界の国々を旅しました。

さすが大きい組さん、音が揃ってきれいでした。

全園児の歌では、お家の人も一緒に歌ってくれてうれしかったですね!

最後は保護者の合奏です。楽しいパフォーマンスもあり、子どもたちは大喜びでした。

お家の人から手作りメダルのプレゼント、うれしかったですね!

保護者の皆さまの愛情をいっぱい感じる演奏とプレゼントに、感激しました。ありがとうございました。子どもたちもお家の方も、一人一人がキラキラ輝く素敵な音楽参観日でしたね!本当にありがとうございました。来週も子ども音楽会がありますよ。楽しみですね!

 

ばら組さんが朝、葉っぱの上に雨粒が乗っているのを見つけました。お日様の光でキラキラ輝いていました。見つけたものでいろいろなものをつくって遊びました。

明日は楽しみにしている音楽参観日。写真の前撮りと、ビデオ撮りのリハーサルがありました。

なでしこ組さんは、外で元気にサッカーや鬼ごっこをして遊びました。

帰る前、クリスマスツリーの飾りつけをしました。

明日の音楽参観日、サンタさんも空から聴いてくれているかもしれませんね。

今日も1年生から素敵なお手紙が届きました。うれしかったですね。

今日は2年生が20分休みに遊びに来てくれました。去年のしおみタイムで慣れているので、みんなとても活発に遊んでくれました。

「潮見幼稚園楽しい!」と言いながら力いっぱい遊んでいましたね。

保育室ではどんぐりワールドで一緒に遊びました。どんぐりがうまく転がるように一緒に考えてくれました。

先日、2年生からお手紙をもらい、子ども音楽会に招待してもらいました。今度は幼稚園の音楽会ごっこに来てくださいと手紙を書いて渡しました。

12月からは、毎週水曜日のしおみタイムに2年生も来てもらえることになりました。嬉しいですね!待ってますね!

さんさんひろばのお友達が、音楽会の練習をしているばら組さんを見てくれました。

その後、さんさんひろばのお友達も楽器遊びをしました。

来週は、ミニ音楽会をしますよ。楽しみに来てくださいね!

 

 

 

 

先週のしおみタイムで、1年生にたくさん教えてもらってうれしかった気持ちをお手紙に書きました。すると今日、お返事を書いて持って来てくれました。うれしいですね。

今日も元気いっぱい園庭で遊んだり、ザリガニ釣りをしたりして遊びました。

どんぐりワールドや折り紙など、作る遊びも一緒に楽しみました。

1年生とどんどんなかよしになれてうれしいですね。明日は2年生が遊びに来てくれますよ!楽しみですね。

広告
076179
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る