ブログ

幼稚園ブログ

今週は水曜日がなかよし運動会だったので、今日が「しおみタイム」でした。小学生がたくさん遊びに来てくれました。

浜風小学校と潮見小学校の校長先生も見に来てくださいました。

潮見中学校のスポーツ大会を観に行きました。校長先生が来てくださいました。

中学生のリレーはすごい迫力でしたね。

閉会式では、お互いの頑張りを称えあっていましたね。

中学校の広いグランドを走らせてもらいました。何週も走る人もいました!

なでしこ組さんが間引いた大根をお味噌汁にして、お弁当の時に食べました。何度もおかわりする人もいましたね。

みかんも色づいてきたことに気づいたなでしこ組さん。今日はハサミで切って収穫しました。

ばら組さんにも教えてあげました。

みかんもお家で家族と味わってくださいね。

駐輪場の柿がおいしそうに色づいてきたことに気づいたなでしこ組さん。みんなで収穫することにしました。自分で脚立に上って、柿をくるくる回してとりました。

自分で選んだ柿を比べっこしました。

ばら組さんにも教えてあげました。

ばら組さんもみんな自分でとりました。お家で家族で味わってくださいね。

今年も木育キャラバンが始まりました。今日は丹波年輪の里の指導員の方が来てくださり、木のお話をしてくださいました。みんな真剣に聞き入っていました。

緑保育所のお友達も呼んで、みんなで木のおもちゃで遊びました。

楽しかったですね。木のおもちゃはしばらく貸していただきますから、また遊びましょうね!

 

 

緑保育所、しおさいこども園、浜風あすのこども園、潮見幼稚園の5歳児が潮見小学校の校庭で1年生と一緒に「なかよし運動会」をしました。教頭先生のお話を聞きました。

1年生とペアになって、なかよし遊びをしました。

みんなで玉入れをしました。

最後に校長先生のお話を聞きました。1年生と遊べて楽しかったですね!

保育所とこども園のお友達に潮見幼稚園に寄ってもらい、一緒に遊びました。リレーの勝負が楽しかったですね。

帰りにはトンネルを作ってお見送りしました。また、来てくださいね!

お留守番をしてくれていたばら組さんは、一人ずつ、自分の宝箱を作りました。

宝箱にどんぐりや木の実、葉っぱなどを見つけて入れました。

お昼からは、芦屋地区更生保護女性会が来てくださり、お茶会をしていただきました。まずはなでしこ組さん。

ばら組さんもお話をよく聞いて頑張りました。

貴重な体験ができましたね。女性会の皆様、本当にありがとうございました。

白川教育研究所の方々のご厚意で、コンサートに招待していただきました。バスと電車に乗って小槌幼稚園に向かいました。なでしこ組さんは一人ずつ切符を自動改札に入れる経験ができました。

早めに着いたので、小槌幼稚園の園庭で遊ばせいただきました。

コンサートが始まると、みんなの気持ちが一つになって盛り上がりました。

バイオリンとピアノの演奏も素敵でしたね。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。帰りには一人ずつお礼の気持ちを込めてタッチしました。

楽しかったですね。白川教育研究所の方々、歌のお兄さん、お姉さん、バイオリニストのお姉さん、貴重な体験ができました。本当にありがとうございました。

12月7日(日)にはルナホールでコンサートがあります。よかったらご参加くださいね。

 

今日はハロウィーン。保護者有志の方が、特大かぼちゃをくださいました。

うきうきペアでハロウィーンゲームをしました。なかよしでかぼちゃを運んでいましたね。

みんなでダンスを踊りました。

好きなおやつを自分で選びました。

みんなで食べるとおいしいですね!

今週も楽しいことがたくさんありましたね。来週も楽しい行事がいっぱいです。元気に来てくださいね!

今日は9月生まれと10月生まれのお友達と先生のお祝いをしました。

ばら組さんはお家の人とダンスをしました。

なでしこ組さんは好きな遊びを見せてくれました。

みんなでやきいもジャンケンをして遊びました。楽しかったね!

さんさんひろばのお友達はハロウィーンのかぼちゃを作りました。かわいいかぼちゃができましたね。

いるか組さんは、ハロウィーンの衣装を作りました。

明日はハロウィーンパーティーをしましょうね!

浜風小学校のおまつり、「浜風フェスタ」に招待していただきました。小学生がペア学年と楽しいゲームを考えていました。ばら組さんは最初に魚釣りゲームをしました。

なでしこ組さんは、マス鬼ごっこをしました。

ブラックボックスも楽しかったですね。

ボーリングも楽しかったですね。

帰りには、校庭でたっぷり遊ばせてもらいました。

楽しい時間をありがとうございました。今度は子ども音楽会に行きますね!

今日はオープンスクール。なでしこ組さんは絵を描いているところを見てもらいました。

ばら組さんは大好きな後ろけりを見てもらいました。

今日は空手教室の先生方のご厚意で、極真空手体験をさせてもらいました。

楽しかったですね!

そのあと、先生たちが一緒にリレーをしてくれました。速かったですね!

貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。また是非来てくださいね!

今日は気持ちのいいお天気でしたね。どちらのクラスもザリガニ釣りが人気です。

なでしこ組さんは、自分たちでチームや順番を決めてリレーを何度も楽しみました。

ばら組さんは、大きなかぼちゃを持って来てくれた人がいて、みんなで大喜び。自分のかぼちゃを作りました。

幼稚園の畑では、まだピーマンとナスがなっています。みそ炒めで食べることにしました。

どちらのクラスも何度もおかわりする人がいました。お皿はピカピカの空っぽになりました。

あと一回くらいは食べられそうですよ。楽しみにしていてくださいね。

今日は、教育実習最終日。なでしこ組はコーンとボールを使ったアイスリレーを楽しみました。

ばら組は、転がしドッジをしました。

なでしこ組さんは、おととい描いた運動会の絵に、えのぐで色を塗りました。

ばら組さんは、クレヨンで運動会の絵を描きました。

お昼からは、実習生とのお別れ会をしました。一人ずつに手作りプレゼントをもらいました。

4週間本当にありがとうございました。また、いつでも遊びに来てくださいね!

広告
078893
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る