ブログ

幼稚園ブログ

1学期の終業式をしました。夏休みのお約束を先生たちが一人ずつ話しました。楽しく聞いていましたね。

最後にみんなで丸くなって園歌を歌いました。

全員でプールに入りました。気持ちよかったですね!

なでしこ組さんが育てて、七夕祭りにお供えした小玉スイカをみんなで食べることにしました。小さいのに切ってみると中は真っ赤でしたね。

初めて食べた人も、苦手と聞いてた人も、みんな美味しく食べました。皮まで食べる人もいました。

1学期、たくさんの経験をして、心も体も大きく成長しましたね。2学期も元気に過ごしましょうね!

7月生まれと6月生まれのお友達のお祝いをしました。

みんなで体操をしました。お家の人も一緒にしてくれてうれしかったですね。

雨が降っていたのでばら組さんは、クラスで楽しく遊びました。

なでしこ組さんは、小雨の時に園庭に出てみました。ぬるぬるして気持ちよかったですね。

明日はいいお天気になって、プールに入れるといいですね!

 

今日は1学期最後の「しおみタイム」でした。たくさんの小学生が来てくれました。兄弟で仲良く遊ぶ人もいました。

2学期からも待っていますね!

幼稚園で収穫したナスとピーマンを炒めてみんなで食べました。

苦手だと聞いていた人も「美味しい!」と食べていましたね。「作り方教えて!」という人もいました。2学期にもまた作りますね。

今日はとてもいい天気。ばら組さんはプール遊びが大好きです。

フープのトンネルくぐりも楽しかったですね。

なでしこ組さんも、プールが大好きです。

なでしこ組さんは、阪神淡路大震災で被災された方から受け継いだひまわりの種を育てていました。目が出て大きくなってきたので、畑に植え替えました。

お花が咲くのが楽しみですね!

PTA主催イベント「ボディペイント」専用のえのぐでぬるぬる。気持ちよかったですね!

そして手形をペタペタと楽しみました。

身体に塗るのも楽しかったですね!

プールでは、水風船で遊びました。

今年度は地域の方にも参加していただき、大盛況でした。大人も子どもも楽しい時間でした。

お手伝いくださった保護者の方、準備から片付けまで本当にありがとうございました。子どもたちにとって、忘れられない楽しい思い出となったことでしょう。

なでしこ組さんは、今日は潮見小学校のプールに入れていただきました。広くて深くて楽しかったですね。

校長先生が応援してくださいました。うれしかったですね!

幼稚園で留守番をしていたばら組さん。今日もシャボン玉を楽しみました。

コツをつかんで楽しんでいました。

今週も七夕参観やプールなど楽しいことがたくさんありましたね。来週も元気に遊びましょうね!

今日からシャボン玉が始まりました。なでしこ組さんは去年のことをよく覚えていて、とても上手でした。

ばら組さんは、初めての人もいましたがみんな大喜びでした。

今日は第1回目の学校評議員会でした。小学校、中学校の校長先生や保育所の所長先生、PTA役員さんはじめ地域の方々など多くの方が来てくださり、潮見幼稚園の1学期の取り組みを熱心に聞いてくださいました。

ばら組さんは、七夕で歌った歌を聞いていただきました。

なでしこ組さんは、七夕でした長縄遊びを見ていただきました。

「うきうき わくわく やってみよう!」の合言葉通り、やってみたいことを存分に楽しむ子どもたちの姿を褒めてくださいました。地域の多くの方々に見守られている潮見幼稚園の子どもたちは本当に幸せです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今日もプール日和。ばら組さんはお水を体や顔にかけるのも好きになりました。

ワニさん歩きや後ろバックなど、自分たちで考えていましたね。

なでしこ組さんは、浜風小学校のプールに入らせてもらいました。広くて気持ちよかったですね!

小学校のシャワーはとても勢いがよかったけれど、みんな歓声を上げながら楽しみました。

なでしこ組さんは明後日、潮見小学校のプールにも入らせてもらいます。明日は潮見幼稚園のプールにさんさんひろばのお友達が入りますよ。楽しみですね!

今日もプールに入りました。どちらのクラスもお水が大好きです。

交通安全教室がありました。紙芝居を見たり、横断歩道の渡り方のお話を聞いたりしました。

信号のある横断歩道とない横断歩道を渡る練習をしました。

「誰も飛び出さず、上手に渡れました」と褒めてもらってうれしかったですね。お家の人にも交通ルールを教えてあげてくださいね。

今日は七夕。お家の人に来ていただき、参観日をしました。登園後、親子で笹飾りつけをしました。

七夕のお話を聞いたり歌を歌ったりしました。

 

ばら組さんはタンバリンの遊びを見てもらいました。

なでしこ組さんは縄とびを使った遊びを見てもらいました。

最後はみんなで歌を歌いました。お家の人とのじゃんけん楽しかったですね!

たくさんのお客様の前でドキドキしたけれど、自分らしく頑張ることができましたね。暑い中、多くの方に来ていただきありがとうございました。温かく見守っていただき、子どもたちもとてもうれしかったことと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

広告
074706
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る