ブログ

2024年9月の記事一覧

大根の種をまきました。

PTA有志の方と子どもたちとで、園庭の草抜きと小石拾いをしました。きれいになった園庭で、裸足で気持ちよく遊ぶことができます。ご協力ありがとうございました。

野菜の先生が、大根の種の蒔き方を教えてくださいました。

一人5粒ずつの種を大事に土のベットに入れて、お布団をかけてあげました。大きく育つといいですね!

ばら組は、せっけんで泡遊びをしました。

なでしこ組さんは、スカーフを使っていろいろな遊び方を考えました。

今週もとても暑かったですが、みんな元気に過ごしましたね。来週も楽しいことがたくさんありますよ。元気に来てくださいね!

参観日と保護者会がありました。

今日は参観日。ばら組さんはお家の人と一緒にダンスを楽しみました。

お話遊びでは、お家の人も一緒に参加してくださいました。

なでしこ組さんは、元気なステップを見てもらいました。

お話遊びでは、海のいろいろな生き物になって遊びました。

保護者会では皆さん熱心に聞いてくださいました。お仕事をしている方も多い中、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

なでしこ組さんは、運動会に向けてチャレンジ遊びを頑張っています。好きな遊びの時間に、自分からチャレンジする人がたくさんいます。

ばら組さんは、明日種まきをする大根の名札に絵を描きました。

帰りには、民生委員と愛護委員の方々が、ご挨拶に来てくださいました。

潮見幼稚園の子どもたちは、地域の方々に温かく見守っていただいていることがよく分かりました。暑い中お越しいただき、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

「しおみタイム」にたくさん1年生が来てくれました。

今日は2回目の「しおみタイム」。なでしこ組さんは、1年生が来るのが楽しみで、迎えに行きました。

今日はホールで一緒に遊びました。たくさんの1年生と一緒に遊べてうれしかったですね。つくるのも片付けるのも、さすが1年生でした。

ばら組さんはお外でバッタを捕まえたり、遊具で遊んだり、砂場で遊んだりしました。

お昼からは体操をしました。「もう一回したい!」という声も聞こえるくらい大好きになっていますね。

明日は参観日です。元気いっぱいの姿を、お家の人に見てもらいましょうね!

自分の顔を描きました。

昨日から始めた新しい体操を今日もしました。ハンマー投げが楽しいですね!

なでしこ組さんが自分の顔を大きく描きました。ばら組さんが見に来ました。

ばら組さんも顔を描くことにしました。

みんな元気な顔が描けましたね。出来上がったら、美術博物館に飾ってもらいますよ。楽しみですね!

お話遊びを始めています。

今日は好きな遊びをした後、ホールでみんなと走ったり、新しい体操をしたりしました。

なでしこ組さんは、魚の絵になったりそれを見ている子どもになったりしました。

ばら組さんは海の生き物になって遊びました。

午後からはうきうきタイムをしました。サクランボのダンス、楽しかったですね。

明日はミルクの日です。楽しみに来てくださいね!

誕生会をしました。

今日は7月生まれと8月生まれのお友達をお祝いしました。

最後はお家の人も一緒に体操をしました。

ばら組さんはえのぐ遊びでプールを描きました。手も足も使って気持ちがよかったですね。

なでしこ組さんは、ホールで走りっこをしました。みんなが速くなっていて、びっくりしました。

今日は最後のプールの日でした。なでしこ組さん、潜れるようになった人、泳げるようになった人、みんなよく頑張りましたね。

ばら組さんもみんなお水となかよしになりましたね。

来週からも、水やどろんこで遊びますよ。元気に来てくださいね!

オープンスクールで、リトミックがありました。

今日はオープンスクール。お家の人が見に来てくださいました。

潮見小学校の校長先生も覗いてくださいました。

今日はプールもありました。まずはばら組さんが入りました。

なでしこ組さんはビート板でみんなが泳げました。

リトミックはなでしこ組さんからしました。リズムに合わせて体を動かしました。

最後はお家の人もみんなでダンスをしました。

次はばら組さんです。まずはリズム遊び。

最後はみんなでサクランボダンスをしました。

最後はオープンスクールに来てくれた小さいお友達です。親子でリズムに乗って遊びました。

お魚を泳がせたり、お魚を作ったりして楽しかったですね。

 帰りにはピーマンを収穫して持って帰ってもらいました。

今日はたくさんの人が来てくれてうれしかったです。また、お待ちしています!

「しおみタイム」楽しかったですね。

今日から「しおみタイム」が始まります。なでしこ組さんは昨日描いた絵のポスターを貼り、1年生が来てくれるのを楽しみに待ちました。中休みになるとたくさんの1年生が来てくれました。

うさぎ小屋を覗く人、金魚やザリガニを見る人、砂場で遊ぶ人、遊具で遊ぶ人等々、1年生がそれぞれに楽しむ姿が見られました。

「楽しかった!」と帰っていく1年生。「たくさんの1年生が来てくれてうれしかった!」と喜ぶなでしこ組。今年度からは毎週水曜日に「しおみタイム」をします。来週が楽しみですね。

ばら組さんは、色々な虫が出てくる体操をしました。何の虫になっているかわかりますか?

潮見幼稚園のお庭にも虫がたくさんいましたね!

今日もなでしこ組さんとばら組さんが一緒にプールに入りました。

明日はオープンスクールです。リトミックやプールを楽しんでいる様子を、お家の人や地域の人に見てもらいましょうね!

大掃除、ありがとうございました。

夏休みの大工事で、床も照明も新しくなり、きれいで明るくなった潮見幼稚園。今日は保護者有志の方による大掃除で、絵本や遊具を拭いて片付けていただきました。

皆さんのおかげで、きれいに片付きました。ありがとうございました。

ばら組さんは、今日もザリガニ釣りを楽しみました。野菜を収穫して持って帰りました。

なでしこ組さんは、明日から始まる「しおみタイム」のために、なかよしドアの絵を新しく描くことにしました。

明日のしおみタイムが楽しみですね!

2学期が始まりました。

今日から2学期が始まりました。始業式では話をしっかり聞いたり自分の思いを伝えたりする姿が見られました。最後に園歌を歌いました。

好きな遊びでは、乗り物に乗ったり、砂場で遊んだり、虫探しやザリガニ釣りなどを楽しんでいました。

プールにも入りました。なでしこ組さんとばら組さんが一緒に入って楽しかったですね。

お水が気持ちよかったですね。今週は毎日プールがありますよ。楽しみですね!