ブログ

2024年9月の記事一覧

大根の種をまきました。

PTA有志の方と子どもたちとで、園庭の草抜きと小石拾いをしました。きれいになった園庭で、裸足で気持ちよく遊ぶことができます。ご協力ありがとうございました。

野菜の先生が、大根の種の蒔き方を教えてくださいました。

一人5粒ずつの種を大事に土のベットに入れて、お布団をかけてあげました。大きく育つといいですね!

ばら組は、せっけんで泡遊びをしました。

なでしこ組さんは、スカーフを使っていろいろな遊び方を考えました。

今週もとても暑かったですが、みんな元気に過ごしましたね。来週も楽しいことがたくさんありますよ。元気に来てくださいね!

参観日と保護者会がありました。

今日は参観日。ばら組さんはお家の人と一緒にダンスを楽しみました。

お話遊びでは、お家の人も一緒に参加してくださいました。

なでしこ組さんは、元気なステップを見てもらいました。

お話遊びでは、海のいろいろな生き物になって遊びました。

保護者会では皆さん熱心に聞いてくださいました。お仕事をしている方も多い中、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

なでしこ組さんは、運動会に向けてチャレンジ遊びを頑張っています。好きな遊びの時間に、自分からチャレンジする人がたくさんいます。

ばら組さんは、明日種まきをする大根の名札に絵を描きました。

帰りには、民生委員と愛護委員の方々が、ご挨拶に来てくださいました。

潮見幼稚園の子どもたちは、地域の方々に温かく見守っていただいていることがよく分かりました。暑い中お越しいただき、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

「しおみタイム」にたくさん1年生が来てくれました。

今日は2回目の「しおみタイム」。なでしこ組さんは、1年生が来るのが楽しみで、迎えに行きました。

今日はホールで一緒に遊びました。たくさんの1年生と一緒に遊べてうれしかったですね。つくるのも片付けるのも、さすが1年生でした。

ばら組さんはお外でバッタを捕まえたり、遊具で遊んだり、砂場で遊んだりしました。

お昼からは体操をしました。「もう一回したい!」という声も聞こえるくらい大好きになっていますね。

明日は参観日です。元気いっぱいの姿を、お家の人に見てもらいましょうね!

自分の顔を描きました。

昨日から始めた新しい体操を今日もしました。ハンマー投げが楽しいですね!

なでしこ組さんが自分の顔を大きく描きました。ばら組さんが見に来ました。

ばら組さんも顔を描くことにしました。

みんな元気な顔が描けましたね。出来上がったら、美術博物館に飾ってもらいますよ。楽しみですね!

お話遊びを始めています。

今日は好きな遊びをした後、ホールでみんなと走ったり、新しい体操をしたりしました。

なでしこ組さんは、魚の絵になったりそれを見ている子どもになったりしました。

ばら組さんは海の生き物になって遊びました。

午後からはうきうきタイムをしました。サクランボのダンス、楽しかったですね。

明日はミルクの日です。楽しみに来てくださいね!