ブログ

2024年9月の記事一覧

楽しかったゴルフ場遠足!!

芦屋カンツリー倶楽部さんのご厚意で、ゴルフ場に遠足に行かせていただきました。秋の涼しい風が吹く広い芝生でのびのびと遊びました。

1学期楽しかった坂すべりを思い出し、すぐに坂を駆け上がっていました。

何度も滑るうちに、コツを思い出していきました。

たくさん遊んだ後は、美味しいお弁当をみんなで食べました。

お昼からは、松ぼっくり拾い、鬼ごっこ、虫探しなども楽しみました。でもやっぱり坂すべりが人気でした。

楽しかったですね。帰りのバスではぐっすり眠っている人がたくさんいました。芦屋カンツリー倶楽部の皆さま、貴重な機会を与えていただきありがとうございました。お家の人にはソリなどのご協力をいただき、ありがとうございました。

楽しいことが盛りだくさんの一日でした!

朝から9月生まれのお誕生会をしました。

サッカーを見せてくれました。

速めにお弁当を食べて、午後から秋見つけをしながら、芦屋市立美術博物館に行きました。

潮見幼稚園の子どもたちの絵や写真を飾っていただいていました。

展示してある作品を見せていただきました。おもしろい作品がたくさんありましたね。

広いお庭で遊ばせていただきました。楽しかったですね。

いつも遊びに来てくれているいせ虹こども園に行かせてもらいました。お部屋が涼しくてとてもきれいでしたね。一緒に走りっこをしました。

また、潮見幼稚園にも遊びに来てほしいですね。

美術博物館の方々、いせ虹こども園の皆さん。快く受け入れていただきありがとうございました。貴重な機会となりました。これからもどうぞよろしくお願いします!

うきうきタイム、楽しかったね!

今日はうきうきタイムでいろいろな人とうきうきペアになって遊びました。ステップをしたり

ダンスをしたりして楽しみました。次のうきうきタイムでは、うきうきペアを自分たちで決めますよ。

さんさんひろばでは、えのぐを使って遊びました。

ペタペタスタンプにして遊びました。

楽しかったですね。帰りにはミニトマトを収穫して持って帰ってもらいました。来週も待っていますね!

ピーマンとナス炒めを食べました。

5月から育ててきたピーマンとナスが、まだまだ美味しそうに育っています。朝から一人一つずつ収穫しました。

今日は3回目の「しおみタイム」1年生も潮見幼稚園にすっかり慣れて、遊びを楽しんでいました。

ホールでは、巧技台を使って楽しいアスレチックをつくり、1年生も、幼稚園の子も、小さいお友達も一緒に楽しみました。

片付けをあっと言う間にしてくれて、さすが1年生と感心しました。また、来週も待っていますね!

ばら組さんも、ホールでトンネルや平均台を使って遊びました。

今日は「おにぎりの日」。朝収穫した野菜を炒めて食べました。

何度もおかわりした人もいました。

みんなで食べると美味しいですね。明日も元気に来てくださいね!

お月見会をしました。

今日は十五夜、中秋の名月。1年で一番お月様がきれいな日です。砂場ではお団子づくりが始まり、お団子パーティーをしていましたね。

お月見会ではおつきみの絵本を読んでもらいました。

お部屋に帰ってお月見団子を食べました。苦手と聞いていた人もみんな美味しく食べました。

ススキや萩のお花を飾り、お月様のお皿で食べました。

くれよんさんに、子育てセンターからアドバイザーの先生が来てくださいました。

親子ふれあい遊びをしたり紙芝居を読んでくださったりしました。

今夜はお月様がすくすく育っている子どもたちを、うれしく見舞ってくれることでしょうね。