ブログ

幼稚園ブログ

「しおみタイム」が始まりました。

毎週水曜日の中休みに、潮見小学校の子どもたちが潮見幼稚園に遊びに来てくれる「しおみタイム」が今日から始まります。なでしこ組さんは、なかよしドアに貼るポスターの絵を描いてくれました。

なかよしドアからたくさんの小学生がやってきました。

なでしこ組さん、ばら組さん、小学生がみんな同じ場所で遊びを楽しみました。兄弟で遊ぶ姿も見られました。

楽しかったですね!来週も待っていますね!

ばら組さんは今日もシールをもらって絵本を読んで帰りました。明日も元気に来てくださいね。

なでしこ組さんは、なかよしドアを通って小学校の給食室に、うさぎのコットンくんのための野菜をもらいに行きました。

給食室の先生方。いつもありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いします。

ばら組さんもなでしこ組さんも頑張っています。

昨日入園したばかりのばら組さんですが、朝から元気に遊ぶ姿が見られました。

なでしこ組さんが手を引いてくれたり、乗り物に乗せてくれたりしていましたね。

まだ少しドキドキする人も、帰りにシールをもらう頃には元気になっていました。

明日もたくさん遊びましょうね!

なでしこ組さんがばら組の時から育てているいちごに実がつき始め、みんなで見に行きました。赤くなった人は収穫して食べることにしました。

明日も赤くなっているかな?楽しみですね!

 

和やかな入園式でした。

今日は令和7年度入園式。潮見幼稚園に入園するのを楽しみにしてくれていたばら組さんを、なでしこ組さんが迎えに来てくれました。

なでしこ組さんに手を引かれて、ばら組さんが入場してきました。たくさんのお客様の前で、みんなとても落ち着いていました。

ばら組さんの紹介では、みんなしっかり立ってお顔を見てもらいましたね。

なでしこ組さんから、お祝いの歌と言葉がありました。

お部屋に帰って一人ずつお帳面をもらいました。明日から毎日シールを張りましょうね。

なでしこ組さんが優しくしてくれたおかげで、ばら組さんは安心して過ごすことができました。明日からはもっといっぱい遊べますよ。みんな元気に来てくださいね!

入園式の準備をしました。

なでしこ組さんになって2日目。今日も元気いっぱいでした。自分からうさぎ当番をしてくれる人がいました。

お部屋では思い切り体を動かして遊びました。

来週月曜日は入園式。新しいばら組さんが喜ぶことをたくさん考えてくれましたね。みんなが大事に育てたチューリップを、ばら組さんが見やすいところに移動することにしました。2人の新しいお友達のチューリップも用意してくれていたのですね。

どんな歌を歌うか、どんな言葉を言うかもみんなで考えて決めていましたね。入園式が楽しみです。なでしこ組さん、よろしくお願いしますね。

今日のいるか組は、今度入園する新しいばら組さんもたくさんいて、賑やかでした。1階のお部屋でお弁当を食べていると、入学式を終えた1年生が来てくれてうれしかったですね。午後からも来てくれた1年生もいました。

足元の悪い中、1年生がわざわざ来てくれて、本当にうれしかったです。ありがとうございました。潮見幼稚園はふるさとですから、またいつでも遊びに来てくださいね!

令和7年度が楽しくスタートしました!

今日は令和7年度の始業式。うれしいことに2人の新しいお友達が入園してくれ、賑やかになりました。

今日から大きい組のなでしこ組になりました。おめでとう!みんなとても張り切っていましたね。

一人ずつお帳面をプレゼントしてもらいました。自分でシールも張りました。

新しい青いカラー帽子ももらいました。「似合うか見てみたい」との声で、鏡を持っていくと自分の姿を映していました。みんなとても似合ってかっこいいですね!

園庭でたっぷり好きな遊びを楽しんで、最後は全員でティーパーティーをしました。

新しいお友達ともすっかり仲良しになったなでしこ組さん。明日も元気に来てくださいね!

 

今日はお向かいの潮見中学校の入学式。潮見幼稚園出身の中学1年生が帰りに立ち寄ってくれました。

男の子は元気いっぱいに懐かしい園庭を駆け回っていました。

幼稚園時代の写真を見て、懐かしんでいました。

お家の人も一緒に、満開の桜の木の下で記念撮影しました。

中学校生活を存分に楽しみ、自分らしくのびのびと育っていってくださいね。職員みんなで応援しています。また、いつでも遊びに来てくださいね。中学生も保護者の皆様も、いつまでも潮見幼稚園を想ってくださる気持ちが本当にうれしかったです。ありがとうございました。

 

令和7年度の「くれよん」も始まりました。

今日もぽかぽかととてもいい天気。「くれよん」にたくさんの親子が遊びに来てくれました。

いるか組さんと一緒に遊びました。

池にはエビやザリガニの赤ちゃんも出てきました。

保育室での遊びを楽しむ人もいました。

もうすぐ1年生になる元なでしこ組さんが、ランドセルを持って来てくれました。花壇の前や桜の木の下で記念撮影しました。

みんな、ランドセルを見せてくれてありがとう。入学式が楽しみですね。1年生になっても、遊びに来てくださいね!

令和7年度の園庭開放が始まりました。

ぽかぽか暖かい園庭に、先日卒園したなでしこ組さんも遊びに来てくれました。いるか組のお友達と一緒に楽しく遊びました。

ママたちやおばあちゃまたちも、再会を喜び合っておられました。

池の金魚やザリガニも目を覚まし、子どもたちを迎えてくれました。

来週は「くれよん」も始まります。どうぞ遊びに来てくださいね!

 

卒園式の写真を取りに来てもらいました。

なでしこ組さんが、卒園式の写真を取りに親子で来てくれました。予報では雨でしたがなんとかもち、園庭でたくさん遊べました。帰りにキンカンを収穫してもらいました。

さっそく洗って食べていました。少し苦いけれどみんな喜んで食べました。さすがもうすぐ1年生。

春休み、園庭開放がありますよ。また、遊びに来てくださいね。

今年度最後のくれよんでした。

くれよんに何組かの親子が来てくれ、いるか組さんと一緒に遊びました。

今日は暖かかったので、お池のザリガニが歩くのが見えました。

プランターの下にはダンゴムシがたくさんいました。

アドバイザーの先生が、手遊びや絵本の読み聞かせをしてくださいました。楽しい時間でしたね。

来年度のくれよんは、4月8日から始まります。どうぞ遊びに来てくださいね!

令和6年度の修了式でした。

なでしこ組さんの卒園式の様子をしっかり見ていたばら組さんは、なでしこ組さんみたいに張り切って入場してきました。

立ったり座ったりする姿もまるでなでしこ組さんのようでした。

ミニ思い出をしました。みんなと気持ちを合わせて歌ったり合奏ごっこをしたりしました。

修了記念品をもらい、なでしこ組になったら頑張りたいことを一人ずつ言いました。

よく頑張った姿をお家の人が喜んでくれました。

この1年、保護者の皆様の温かい応援のおかげで、大きく、たくましく、優しく成長しました。本当にありがとうございました。来年も成長が楽しみですね。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。